2019.02.08.fri
キッチン蒸留ビギナーズレッスンやり方講座@京都
2月6日、京都にて
キッチン蒸留ビギナーズレッスンやり方講座を
開催いたしました。
京都烏丸御池のセミナールームにて開催。
こちらの会場では、
昨年の夏、秋と4回にわたりセミナーを開催させていただいています。
昨秋、キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザー講座を受講くださいました皆様
キッチン蒸留に可能性を感じ、
ご自身のすでにお伝えしていることに加えたい
このキッチン蒸留の手軽さ、奥深さを
伝えていきたいと
講師講座を引き続き受講くださいました。
三時間、キッチン蒸留のベースの考えかたの再確認や講師としてお伝えして行くときの
注意点などお話しさせて頂きました。
日々の暮らしに
キッチン蒸留を取り入れてくださってる皆様のお声を直接お伺いし
なんだか感慨深かったなー。
今は亡きお父様が、植栽させた高野槙を
キッチン蒸留してきてくださった先生もいらっしゃいました。
あれこれキッチン蒸留法を試してくださったものを、持参くださり、その香りの違いに皆で感動。
そして、
ATR POTで、初めて炊いたという
見た目も美しい、雑穀を持ってきてくださった方も!
虹色米。
ATR POTで、炊いたらとても美味しいですよーと教えてくださいました。
蒸留器としてのみならずお鍋として(土鍋)使用できるのも
ATRPOTの特徴です。
すでにATR POTを自在に使いこなしている皆様です。
歯科医を経営されている生徒さんは
口腔ケアに可能性を感じるとおっしゃってくださっていました。
はい、アートゥルウオーター、
口腔ケアに最高なのです。
今年7月からスタートする
キッチン蒸留ATRマスターアドバイザークラスも
受講希望とのお言葉、大変うれしく思います。
また
緑茶の香りに興味があるということで、来月
協会で主催する、緑茶とイチゴの香気成分セミナーに参加予定の
生徒様もいらして、、、
再会が楽しみであります。
セミナー後は、皆様とあれこれ語り合っておりましたら、2時間超えでしたね。
三時過ぎに遅めのランチ、お時間大丈夫との事で、
まだまだ話し足りなく、
京都にて、ハーブやらアロマをお伝えされている岡本講師、赤川講師と、
ご一緒させていただきました。
前回、京都は、パンがとても美味しい!と
お聞きしていただいたらパンがら、とても美味しかったので、
その話をしたら、美味しいパンのお店へ。
京都が、パンが美味しいとは、
私知らなかったのですが、
ほんと京都いいなー。
入ってみたいお店ばかりでした!
ノンストップでキッチン蒸留談義。
店内もとっても、素敵だったのに、
お話に夢中で撮り忘れました。
赤ワインの牛ほほ肉も
ホロホロで、美味しかったー!
ここでお話してくださったおふたりの
キッチン蒸留への考え方、想いは
私にかなりのパワーを頂きました。
おふたりとお話しし、
キッチン蒸留という新しい文化を
広げる意義が、さらに強くなった気がします。
キッチン蒸留は、
自分で、キッチンで、
自宅で
手軽に日々の暮らしの中に、蒸留という文化を
取り入れる事ができるもの。
いま、さまざまな事が便利になって、
手をかけるという事が少なくなっていますね。
なんでも簡単に手に入りますから。
白いお薬のみならず、
それこそ芳香蒸留水もハーブエキスも、それこそ漢方のエキスも、買いやすくはなりました。
でも最終生産物だけに目を向けてしまっていては
見えなくなっているものがあります。
テキストでも
お伝えしているキッチン蒸留のキーワード。
自分で作る
自分で感じる
自分で活かす(食べる)
この三つの行為ひとつひとつに
実は意味があるのです。
日本が忘れてしまっている事、
見失って失ってきてしまったものを
取り返す事ができるものであるということを
再認識させていただきました。
ATR POTは、それを叶える素晴らしいツールなのだよね。
お付き合いくださりありがとうございました!
アロマの世界で行われるてきた水蒸気蒸留法。
なぜ人々は、蒸留を行い、用いてきたのか?
そんな事を改めて考えさせられた1日となりした。
京都チーム最強です。
ゴールデンウィーク明けには、
様々なイベント等で、キッチン蒸留をご紹介できる機会も増えそうです。
また日程など改めてお知らせしていきますね!
どうぞよろしくお願いいたします。
代表 河内
日本アロマ蒸留協会 キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラス
年内開講クラスに関して 特別価格でさく受講いただけるキャンペーンの
ご案内です!
キッチン蒸留R理論を しっかり学び、生活に生かしたい方は、
資格取得講座をお勧めします。
キッチン蒸留ATRホームケアアドバイザークラス
【2019年 3月 クラス】
3月9日(土)、10日(日)
〈開場〉青山一丁目 徒歩2分
〈時間〉10:30 ~ 16:00
〈定員〉6名
お申込みフォーム : ★
※お申し込み後、申し込み確認メールが届きます。@atrwater.jpの受信設定をお願いいたします。
最低開催人数に達しない場合、講座を見送ることがあります。
尚 講座を受講いただきますと、希望される方は
ATRPOT(アートゥルポット)を購入いただけます。
HA受講者は、29800円(税別・送料別)となります。
『お茶といちごの香りの特徴とその利用』
静岡県農林技術研究所 池ヶ谷 篤 先生に
『お茶といちごの香りの特徴とその利用』と題して
貴重なセミナーを開催いただけることになりました。
緑茶やいちごは、
キッチン蒸留素材として
色々な意味でおススメの食材ですが
今回は、いちご・緑茶に特化し
その香りの特徴やその活用法に関して
お話しいただきます。
キッチン蒸留によって得られる
アートゥルウォーターは介護現場においても
役立つものであり、そこにも
キッチン蒸留の大きな可能性があると考えておりますが、
実際に
先生が、静岡がんセンター・ファルマバレーセンターと共同研究として
実施された
【ガンにより発生する病臭に苦しむ患者さんの病臭を抑えた緑茶の香り(芳香蒸留水)】の
効果などについてもお話しくださいます。
また お茶やいちごについて
品種や加工法の違いによる香りの特徴、またその香りの利用法
またそれぞれの特徴にあわせた蒸留法に関しても
お話しいただけることになっております。
キッチン蒸留は、
今後の人生の様々なタイミングで
QOLを上げるものであると確信しておりますが
今回のお話しをお聞きすることで
またキッチン蒸留の新たな可能性が
広がると感じております。
是非この貴重なセミナーをお見逃しなく!!!
(なお 緑茶関連では、7月4日に 宮野園さんにて
茶摘み体験 & お茶のキッチン蒸留 のイベントを
開催することが決定しています。
緑茶は日本人にとっては、非常に
身近なハーブの一つです。
キッチン蒸留でその恵みを
しっかり生かしていくためにも
素材についてしっかり学習し、体感していただければと
考えております。こちら似関する募集は
4月からの予定です。)
日程:3月6日(水)
時間:13時から15時
セミナー代金 :協会員 6,000円(税別)
協会員外 8,000円(税別)
場所: 新橋駅前ホールⅡ (東京都港区新橋1-14-7)
東京メトロ銀座線 新橋駅から徒歩3分
都営三田線 内幸町駅から徒歩5分
JR東海道本線(東京~熱海) 新橋駅から徒歩3分
JR横須賀線 新橋駅から徒歩3分
JR山手線 新橋駅から徒歩3分
★道案内
JR,東京メトロ各線「新橋駅」を降り、SL広場方面に行きます。
SL広場を抜けてマクドナルドの手前を右折し横断歩道を
渡ります。渡り切ったら左折しますと、銀だこさんがあります。
銀だこさんとセブンイレブンさんの間の細い道にはいっていくと
会場の建物になります。1階は丸富食堂さんが入っています。
定員:30名
お申し込みはこちら ★
静岡県農林技術研究所 池ヶ谷 篤 先生
2005年 静岡大学農学部卒業
2005年 厚生労働省東京労働局
2007年 静岡県志太榛原農林事務所
2009年 静岡県農林技術研究所
2012年 静岡県工業技術研究所
2016年 静岡県農林技術研究所